グラスアートは
ガラスやアクリルに接着剤付の鉛の線でデザインを描き、紫外線をカットする
専用特殊カラーフィルムを貼って彩色することによりステンドグラスの雰囲気を
手軽に楽しめるクラフトです。
また、ガラスを切ったり熱した鉛で接着する必要がないので安全です。
教室のご案内
~HARUGA教室~
*日時 第2・4火曜日 10:00~12:00
*場所 studio HARUGA
豊田市司町1-11(おいでんの湯の近く)
一緒に物作りを楽しんでくれる仲間を募集しております。
資材準備の為 予約をお願いします

~カルスポ教室~
*日時:第2・4木曜日 10:00~12:00
*場所:豊田市御幸本町4-200-1
注意カルスポ教室はお申し込みが必要です。
直接 生協会館カルスポにお申し込みをお願い致します。
℡:0565-27-5151
*studio HARUGA facebook
スタジオハルガさんのfacebook・インスタグラムで教室風景を紹介して頂いております。
ガラスやアクリルに接着剤付の鉛の線でデザインを描き、紫外線をカットする
専用特殊カラーフィルムを貼って彩色することによりステンドグラスの雰囲気を
手軽に楽しめるクラフトです。
また、ガラスを切ったり熱した鉛で接着する必要がないので安全です。
教室のご案内
~HARUGA教室~
*日時 第2・4火曜日 10:00~12:00
*場所 studio HARUGA
豊田市司町1-11(おいでんの湯の近く)
一緒に物作りを楽しんでくれる仲間を募集しております。
資材準備の為 予約をお願いします

~カルスポ教室~
*日時:第2・4木曜日 10:00~12:00
*場所:豊田市御幸本町4-200-1
注意カルスポ教室はお申し込みが必要です。
直接 生協会館カルスポにお申し込みをお願い致します。
℡:0565-27-5151
*studio HARUGA facebook
スタジオハルガさんのfacebook・インスタグラムで教室風景を紹介して頂いております。
2013年10月25日
体験作品
今回 協会から体験用キットが販売され
さっそく作ってみました。

ガラスの大きさはA4の半分のすりガラス
使用するフィルムとリード線はキットに入ってます。
もちろん木製フレームも付いています。
もしフィルムの色を変えたかったら交換いたします。
体験キットですが、作ってプレゼントにしても素敵だと思います。
体験料は 材料費のみで3800円
制作時間は2時間
ステンドグラスは好きだけど作るのは大変そう?って思っている方
グラスアートは、鏡やアクリル、もちろんガラスにも制作でき
手軽にステンドグラスの風合いを楽しめますよ。
ご興味のある方はオーナーメッセージからお問い合わせ下さい。
さっそく作ってみました。
ガラスの大きさはA4の半分のすりガラス
使用するフィルムとリード線はキットに入ってます。
もちろん木製フレームも付いています。
もしフィルムの色を変えたかったら交換いたします。
体験キットですが、作ってプレゼントにしても素敵だと思います。
体験料は 材料費のみで3800円
制作時間は2時間
ステンドグラスは好きだけど作るのは大変そう?って思っている方
グラスアートは、鏡やアクリル、もちろんガラスにも制作でき
手軽にステンドグラスの風合いを楽しめますよ。
ご興味のある方はオーナーメッセージからお問い合わせ下さい。