グラスアート
ガラスやアクリルに接着剤付の鉛の線でデザインを描き、紫外線をカットする
専用特殊カラーフィルムを貼って彩色することによりステンドグラスの雰囲気を
手軽に楽しめるクラフトです。
また、ガラスを切ったり熱した鉛で接着する必要がないので安全です。

教室のご案内
~HARUGA教室~
*日時 第2・4火曜日 10:00~12:00

*場所 studio HARUGA
    豊田市司町1-11(おいでんの湯の近く)


一緒に物作りを楽しんでくれる仲間を募集しております。
資材準備の為 予約をお願いします
クービック予約システムから予約する

~カルスポ教室~
*日時:第2・4木曜日 10:00~12:00

*場所:豊田市御幸本町4-200-1

注意カルスポ教室はお申し込みが必要です。
直接 生協会館カルスポにお申し込みをお願い致します。
    ℡:0565-27-5151
studio HARUGA facebook
スタジオハルガさんのfacebook・インスタグラムで教室風景を紹介して頂いております。

2017年05月27日

復習をかねて

6月の作品展に出展する作品を作るのに
復習をかねて作成!

リード線を酸化させてアンティークな
雰囲気を出したり
立体パーツを作って光を乱反射させる
加工をしたり
見た目以上に手間がかかる技法を使ってます。


  


Posted by うっちゃん  at 22:12Comments(0)グラスアート

2017年05月02日

建築風景

わが家の建て替えも

着々と進んでいます。

大工さん

ジャズを聴きながら作業をしてるんです

なんか カッコいい

とても丁寧な仕事をされる方

安心してお任せ出来ます。



  


Posted by うっちゃん  at 23:35Comments(0)

2017年05月02日

豊田市美術館

いい天気ですね〜〜

みなさま GWいかがお過ごしですか?

今日は娘のレポート課題の為に
東山魁夷展を観に豊田市美術館に行って来ました。

そしてもう1つの目的の
ミュージアムマーケット!

人が多からず少なからず
ゆったりと時が流れる
このマーケットが好きです




  


Posted by うっちゃん  at 16:29Comments(0)