グラスアートは
ガラスやアクリルに接着剤付の鉛の線でデザインを描き、紫外線をカットする
専用特殊カラーフィルムを貼って彩色することによりステンドグラスの雰囲気を
手軽に楽しめるクラフトです。
また、ガラスを切ったり熱した鉛で接着する必要がないので安全です。
教室のご案内
~HARUGA教室~
*日時 第2・4火曜日 10:00~12:00
*場所 studio HARUGA
豊田市司町1-11(おいでんの湯の近く)
一緒に物作りを楽しんでくれる仲間を募集しております。
資材準備の為 予約をお願いします

~カルスポ教室~
*日時:第2・4木曜日 10:00~12:00
*場所:豊田市御幸本町4-200-1
注意カルスポ教室はお申し込みが必要です。
直接 生協会館カルスポにお申し込みをお願い致します。
℡:0565-27-5151
*studio HARUGA facebook
スタジオハルガさんのfacebook・インスタグラムで教室風景を紹介して頂いております。
ガラスやアクリルに接着剤付の鉛の線でデザインを描き、紫外線をカットする
専用特殊カラーフィルムを貼って彩色することによりステンドグラスの雰囲気を
手軽に楽しめるクラフトです。
また、ガラスを切ったり熱した鉛で接着する必要がないので安全です。
教室のご案内
~HARUGA教室~
*日時 第2・4火曜日 10:00~12:00
*場所 studio HARUGA
豊田市司町1-11(おいでんの湯の近く)
一緒に物作りを楽しんでくれる仲間を募集しております。
資材準備の為 予約をお願いします

~カルスポ教室~
*日時:第2・4木曜日 10:00~12:00
*場所:豊田市御幸本町4-200-1
注意カルスポ教室はお申し込みが必要です。
直接 生協会館カルスポにお申し込みをお願い致します。
℡:0565-27-5151
*studio HARUGA facebook
スタジオハルガさんのfacebook・インスタグラムで教室風景を紹介して頂いております。
2017年03月19日
ありがとうございました
おかげさまで
カルスポ春の体験講座は
満席になりました。
ありがとうございました。
ハルガ教室は
随時 体験受付をしておりますので
お問い合わせください。

カルスポ春の体験講座は
満席になりました。
ありがとうございました。
ハルガ教室は
随時 体験受付をしておりますので
お問い合わせください。

2017年03月10日
これティシュケースなんです。
この図案でつくるのは 2個目
前作はブルー系だったので
今回はピンク系のゴージャス版
薔薇の花びら一枚一枚 フィルムの色分けがしてあり
ちょこっとだけ 手間がかかっています。
光が通ると とっても綺麗です。
もうすぐホワイトデーですね
特別な方に 贈られるのもいいですね!
スタジオハルガさんに置かせて頂いています。
よろしければ お出かけついでに見て頂けるとうれしいです。

前作はブルー系だったので
今回はピンク系のゴージャス版
薔薇の花びら一枚一枚 フィルムの色分けがしてあり
ちょこっとだけ 手間がかかっています。
光が通ると とっても綺麗です。
もうすぐホワイトデーですね
特別な方に 贈られるのもいいですね!
スタジオハルガさんに置かせて頂いています。
よろしければ お出かけついでに見て頂けるとうれしいです。

2017年03月09日
3・4月の体験作品
教室開講日の体験作品
3・4月は かわいいこいのぼり
2時間で完成します。
ご自宅に飾っても良いし
作ってプレゼントに贈ってもいいですね。
作ってみたい方は お問い合わせください。

3・4月は かわいいこいのぼり
2時間で完成します。
ご自宅に飾っても良いし
作ってプレゼントに贈ってもいいですね。
作ってみたい方は お問い合わせください。

2017年03月06日
カルスポ 体験作品
カルスポ体験講座
ただ今 申し込み受付中です!
日時: 3月30日(木)10:00~12:00
場所: 生協会館 カルスポ
豊田市御幸本町4-200-1
参加費: ¥1080(材料費込)
体験作品

どちらかの色合いをお選びいただけます。
新しい季節に 新しいことはじめませんか?
あなたのやってみたいを お手伝いいたします!
お問い合わせ お申し込みは下記まで
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
生協会館 カルスポ
0565-27-5151
10:00~20:00
2017年03月01日
カルスポ体験講座
カルスポ体験講座のチラシが入っています。

日時:3月30日(木) 10:00~12:00
参加費:1080円(税込)
持ち物:なし
申し込み締め切り:3月16日(木)
かなり お値打ちに体験できますので
是非 この機会にチャレンジしてみては いかがでしょう!
また グラスアートって何?
どうやって作るの?にお答えします。
ご興味のある方は下記まで
↓ ↓ ↓
お申込み&お問い合わせ
生協会館 カルスポ
℡ 0565-27-5151


日時:3月30日(木) 10:00~12:00
参加費:1080円(税込)
持ち物:なし
申し込み締め切り:3月16日(木)
かなり お値打ちに体験できますので
是非 この機会にチャレンジしてみては いかがでしょう!
また グラスアートって何?
どうやって作るの?にお答えします。
ご興味のある方は下記まで
↓ ↓ ↓
お申込み&お問い合わせ
生協会館 カルスポ
℡ 0565-27-5151

2017年03月01日
お知らせ
すっかり ご無沙汰の ブログです・・・
自宅建て替え工事なんですが
2月は引っ越し荷造り・引っ越しに追われ
やっと自宅の解体工事も終わり
きれいな更地になりました。
これから地盤改良 地鎮祭 基礎工事 上棟と進んでいきます。
さてさて
グラスアート教室は、記事にしていませんが
隔週 開講しています。
今は お雛様や吊るし飾り 兜 など季節のものを
皆さん 作成されています。


逆光で 作品が暗くなっちゃってますが
光が通ると とっても きれいです。
ただ今 Haruga教室は 満席が続いております。
体験は 随時できますので お問い合わせから ご連絡ください。
自宅建て替え工事なんですが
2月は引っ越し荷造り・引っ越しに追われ
やっと自宅の解体工事も終わり
きれいな更地になりました。
これから地盤改良 地鎮祭 基礎工事 上棟と進んでいきます。
さてさて
グラスアート教室は、記事にしていませんが
隔週 開講しています。
今は お雛様や吊るし飾り 兜 など季節のものを
皆さん 作成されています。


逆光で 作品が暗くなっちゃってますが
光が通ると とっても きれいです。
ただ今 Haruga教室は 満席が続いております。
体験は 随時できますので お問い合わせから ご連絡ください。