グラスアートは
ガラスやアクリルに接着剤付の鉛の線でデザインを描き、紫外線をカットする
専用特殊カラーフィルムを貼って彩色することによりステンドグラスの雰囲気を
手軽に楽しめるクラフトです。
また、ガラスを切ったり熱した鉛で接着する必要がないので安全です。
教室のご案内
~HARUGA教室~
*日時 第2・4火曜日 10:00~12:00
*場所 studio HARUGA
豊田市司町1-11(おいでんの湯の近く)
一緒に物作りを楽しんでくれる仲間を募集しております。
資材準備の為 予約をお願いします

~カルスポ教室~
*日時:第2・4木曜日 10:00~12:00
*場所:豊田市御幸本町4-200-1
注意カルスポ教室はお申し込みが必要です。
直接 生協会館カルスポにお申し込みをお願い致します。
℡:0565-27-5151
*studio HARUGA facebook
スタジオハルガさんのfacebook・インスタグラムで教室風景を紹介して頂いております。
ガラスやアクリルに接着剤付の鉛の線でデザインを描き、紫外線をカットする
専用特殊カラーフィルムを貼って彩色することによりステンドグラスの雰囲気を
手軽に楽しめるクラフトです。
また、ガラスを切ったり熱した鉛で接着する必要がないので安全です。
教室のご案内
~HARUGA教室~
*日時 第2・4火曜日 10:00~12:00
*場所 studio HARUGA
豊田市司町1-11(おいでんの湯の近く)
一緒に物作りを楽しんでくれる仲間を募集しております。
資材準備の為 予約をお願いします

~カルスポ教室~
*日時:第2・4木曜日 10:00~12:00
*場所:豊田市御幸本町4-200-1
注意カルスポ教室はお申し込みが必要です。
直接 生協会館カルスポにお申し込みをお願い致します。
℡:0565-27-5151
*studio HARUGA facebook
スタジオハルガさんのfacebook・インスタグラムで教室風景を紹介して頂いております。
2016年05月27日
試作
ず〜っとやって見たかった
シルエットアートでアクセサリー
やっと試作ができました。
まだまだ改良が必要ですが何とか
かたちになったのが嬉しい(*≧艸≦)
ステンドグラスの雰囲気はそのままなんだけどガラスじゃ無いから
着けても重くないんです。
11月のイベントで販売できるように
バリエーションも増やしていこう!

シルエットアートでアクセサリー
やっと試作ができました。
まだまだ改良が必要ですが何とか
かたちになったのが嬉しい(*≧艸≦)
ステンドグラスの雰囲気はそのままなんだけどガラスじゃ無いから
着けても重くないんです。
11月のイベントで販売できるように
バリエーションも増やしていこう!

2016年02月11日
シルエットアート
2014年10月09日
シルエットアート フォローアップセミナー参加
火曜日に シルエットアートの発案者の 山田みゆき先生が お見えになるということで
セミナーに参加してきました。
作る作品は ~~行燈~~

まずは 行燈を組み立てるところからの説明
全国を回って見えて それぞれの 会場でのエピソードを交えの
解説は おもしろかったわぁ~
でもね 10時開始で 組みあがったのが11時30分って
脱線トークが 長いわ(笑)
そして 構図を考えて 図案をカットしていくんだけど
3時30分までに カット&フィルム貼りを終えてって・・・
昼休憩をはさむので めちゃくちゃ 時間がなく
でもって 1番時間がかかる 図案を 選んだもんだから 終始 無言で カットカット
何とか1面だけフィルムまで貼れたけど・・・・
そこで time up でございました。
中途半端な 出来だよ~


しっかり 作って再度upしたいと思います。
多分 イベントの準備等々が あるので来月中旬だなぁ
♪イベント情報♪
♪モントト 高橋コミュニティ祭り♪
11月2日(日)10:00~15:00
豊田市高橋コミュニティ 大ホールにて開催
グラスアートの体験できますよ。
セミナーに参加してきました。
作る作品は ~~行燈~~

まずは 行燈を組み立てるところからの説明
全国を回って見えて それぞれの 会場でのエピソードを交えの
解説は おもしろかったわぁ~
でもね 10時開始で 組みあがったのが11時30分って
脱線トークが 長いわ(笑)
そして 構図を考えて 図案をカットしていくんだけど
3時30分までに カット&フィルム貼りを終えてって・・・
昼休憩をはさむので めちゃくちゃ 時間がなく
でもって 1番時間がかかる 図案を 選んだもんだから 終始 無言で カットカット
何とか1面だけフィルムまで貼れたけど・・・・
そこで time up でございました。
中途半端な 出来だよ~


しっかり 作って再度upしたいと思います。
多分 イベントの準備等々が あるので来月中旬だなぁ
♪イベント情報♪
♪モントト 高橋コミュニティ祭り♪
11月2日(日)10:00~15:00
豊田市高橋コミュニティ 大ホールにて開催
グラスアートの体験できますよ。
タグ :フォローアップセミナー行燈
2014年04月16日
シルエットアート
見本用に作りましたよ。

お免状を入れてもいいし、写真を入れても素敵です。
教室では随時体験もできますよ。
ご希望の方はオーナーメッセージからお問い合わせください。
お免状を入れてもいいし、写真を入れても素敵です。
教室では随時体験もできますよ。
ご希望の方はオーナーメッセージからお問い合わせください。
2013年10月04日
2013年10月02日
体験会準備
昨年に続き今年もイベントの依頼を受けました。
今年もグラスアートはもちろんですが
シルエットアートも体験できるように
準備しています。
時期的にサンタさんを試作中

今年もグラスアートはもちろんですが
シルエットアートも体験できるように
準備しています。
時期的にサンタさんを試作中

2013年06月15日
紫陽花
梅雨空に鮮やかなブルーやピンクの花が
一際 映える紫陽花

メープルオリジナルデザインです。
お知らせ
ブログ内のオリジナル作品デザインの
無断転用は
固くお断りしております。
一際 映える紫陽花

メープルオリジナルデザインです。
お知らせ
ブログ内のオリジナル作品デザインの
無断転用は
固くお断りしております。
2013年06月08日
体験受付中
シルエットアートの体験受付中です。
制作時間2時間
制作費 1000円
図柄は6種類ありますので、お好きな物を選んで制作していただけます。

とっても簡単に制作できますよ。

制作時間2時間
制作費 1000円
図柄は6種類ありますので、お好きな物を選んで制作していただけます。

とっても簡単に制作できますよ。

2013年06月07日
シルエットアートのレッスン
今日は2名様でシルエットアートのレッスン♪
おしゃべりに花が咲きましたが
手元はしっかり動かされていたので
サクサク作業が進み
1日でフィルム貼りの途中まで進みました。
次回で完成ですね。

おしゃべりに花が咲きましたが
手元はしっかり動かされていたので
サクサク作業が進み
1日でフィルム貼りの途中まで進みました。
次回で完成ですね。

2013年03月26日
フェアリー
以前 グラスアートでフェアリーを作ったんだけど、
それのアレンジでシルエットアートしてみました。

それのアレンジでシルエットアートしてみました。
