グラスアート
ガラスやアクリルに接着剤付の鉛の線でデザインを描き、紫外線をカットする
専用特殊カラーフィルムを貼って彩色することによりステンドグラスの雰囲気を
手軽に楽しめるクラフトです。
また、ガラスを切ったり熱した鉛で接着する必要がないので安全です。

教室のご案内
~HARUGA教室~
*日時 第2・4火曜日 10:00~12:00

*場所 studio HARUGA
    豊田市司町1-11(おいでんの湯の近く)


一緒に物作りを楽しんでくれる仲間を募集しております。
資材準備の為 予約をお願いします
クービック予約システムから予約する

~カルスポ教室~
*日時:第2・4木曜日 10:00~12:00

*場所:豊田市御幸本町4-200-1

注意カルスポ教室はお申し込みが必要です。
直接 生協会館カルスポにお申し込みをお願い致します。
    ℡:0565-27-5151
studio HARUGA facebook
スタジオハルガさんのfacebook・インスタグラムで教室風景を紹介して頂いております。

2016年02月22日

ホワイトデーにいかが?

バレンタインのお返しに

ハートのガラスケースはいかがですか?

アクセサリーの収納に喜ばれると思います。























明後日 2月24日(水)は教室開講日です。

一緒にものつくりをたのしみませんか?

資材の準備の都合上 予約をお願いします。
クービック予約システムから予約する  


Posted by うっちゃん  at 15:43Comments(0)グラスアート

2016年02月20日

NEW体験作品

新しいカタログになり

体験作品の種類も増えました。










アクリル楕円オレンジ柄












ミニアクリル 家












フォトフレーム



それぞれ¥2000円(体験料+材料代込)で体験できます。



次回教室開講日は2月24(水)10:00~12:00

教室でお借りしているスペースは家具や雑貨を販売している
 StudioHarugaさん

雑貨を見るついでにグラスアートの見学でもOKです。

体験をご希望の方は資材準備の都合上 下記から予約をお願いします。
クービック予約システムから予約する
是非 お立ち寄り下さい。

お待ちしております。  


Posted by うっちゃん  at 16:46Comments(0)グラスアート

2016年02月16日

ペーパータオルケース

新しいカタログが届きました。

その中から 新作の

ペーパータオルケース












まだまだ インフルエンザも流行っています

こんなペーパータオルケースだと 手洗いも 楽しくなりますね。




随時 新しいカタログの新作を制作UPしていきますので

つくってみたいものがありましたら

メッセージから ご連絡ください。

また 教室では見学もできます!

開講日にご自由にお越しください。

  


Posted by うっちゃん  at 13:26Comments(0)グラスアート

2016年02月11日

シルエットアート

3月は 久しぶりの 

シルエットアートのセミナーに参加してきます。

セミナーはインストラクター対象の新しい技法のお勉強会!

今回は 伝統工芸花巻傘にシルエットアートを施す

とっても 楽しみです。

お店のディスプレイによさそうですね。













教室では シルエットアートも体験できます。







クービック予約システムから予約する
  


Posted by うっちゃん  at 16:06Comments(0)シルエットアート

2016年02月09日

ランプシェード完成

ランプシェード完成しました。

ライトON
















ライトOFF













明日は 新教室 開講日

若干空席ございます。

予約なくても作って頂けますので

ふら~っと 遊びに来てください。


  


Posted by うっちゃん  at 10:36Comments(0)グラスアート

2016年02月08日

ランプシェード2

先週からの続き・・・・・

散々 フィルムの色選びに悩み・・・・・

こんな感じになりました。

ライトON















ライトOFF















次は フィルムとフィルムの間をリード線で貼っていきます。

完成は 明日かな?  


Posted by うっちゃん  at 21:17Comments(0)グラスアート

2016年02月08日

KITCHEN FOREST

昨日オープンした

ハンバーグレストラン
KITCHEN FORESTへ行ってきました。

































店内は 明るくジャズが流れとっても落ち着く雰囲気





お目当てのあつみ牛100%のハンバーグ(FORESTハンバーグのディナーセット)を注文
前菜に丸ごとトマト それと ライスorパン ドリンク&サラダバーがついてます。


湯むきした丸ごとトマト 
甘くて おいし~~い ペロッと食べちゃった






サラダバーは豊橋産のキャベツ・渥美産のトマト・碧南産の人参など
三河産の野菜たちがラインナップ
ドレッシングも4種類ありました。

ハンバーグを食べる前に小腹は満たされ
いよいよ
ハンバーグの登場

きた~
アルミホイルに包まれ登場
ナイフとフォークで包を破ると・・・








でました~~見た目 完璧!
確実においしいでしょ~!!

あれ?思ってたより 肉肉しさがないか?
香ばしさもない・・・
ジューシーな肉汁もないか?

期待が大き過ぎたせいかも?

個人的意見・・・
ホイルなしで熱々の鉄板にハンバーグがジュージューいってる所にソースをかけて頂きたかった。








長男君は 名古屋コーチン卵のオムライス










こちらも とろとろ卵でおいしそうでしたよ。





とどめに レジに横に 
オープン記念 FORESTプリン450円→200円の文字が!!
オリジナル容器はお持ち帰りできるそうです。

もちろんお持ち帰りしました。















ハンバーグセット&カレーセットのキッズメニューもありましたよ。
(おもちゃ付き・キッズドリンクバー付き)


  ~ KITCHEN FOREST~

 住   所:豊田市大林町12-6-18
 営業時間:11:00~20:30(L.O)
 定休日 :火曜日
 座席数 :44席
 電話  :0565-28-5513
 駐車場完備












  
タグ :KITCHEN FOREST


Posted by うっちゃん  at 13:01Comments(2)

2016年02月07日

秘密のデート

長女ちゃんの塾の保護者会で 千種まで・・・

アトリエで作品を見て 1年の成長を感じる

4月から受験生

今まで以上に 絵漬けの日々になるそうな・・・

目標を高く がんばれ




ランチは 塾の近くのラーメンやさんへ

鶏白湯そば 葵
















鶏白湯そば 燻玉のせ














濃厚なスープのわりには

さっぱりしてたけど

私には ちょっと しょっぱかったかな?

細麺で玉ねぎスライス・パプリカ・おくらの野菜たち

この野菜たちが濃厚スープを時々さっぱりさせてくれてた。

穂先メンマ・鶏肉チャーシューがおいしかったな~

鶏ガラをじっくり煮込んだスープだけあって

コラーゲンたっぷり

ごちそうさまでした!

鶏白湯そば 葵
営業時間 11時~15時
18時~23時半
定休日 水曜日
住所 名古屋市千種区今池1-4-2


夜は 本日オープン!大林町の 
ハンバーグレストラン KITCHEN FORESTへ行ってきます。













  


Posted by うっちゃん  at 18:36Comments(0)

2016年02月05日

歩いた〜

めっちゃ歩いた〜

そして人に酔う

見るもの新鮮で

イメージが湧く!

息抜きにショーン
かわいいねぇ〜





さぁ〜帰ろ

  


Posted by うっちゃん  at 17:12Comments(0)

2016年02月05日

行ってきます

長男君のお弁当を作り
晩御飯の準備もOK

ご近所のママ友に一声かけ

長女ちゃんにもろもろ伝達OK!

では

行ってきます

  


Posted by うっちゃん  at 08:39Comments(0)

2016年02月04日

きたきた

頼んでいた 荷物が やっと来た!

「エアープランツ」ちゃんたち

この子たちとの コラボ作品を 思案中!!











あれこれ妄想が止まりません




そして
ランプシェードの色選びの手が止まる・・・  


Posted by うっちゃん  at 13:28Comments(0)

2016年02月04日

色に悩む

只今 ランプシェード制作中

フィルムの色選びは

ライトをつけた時、消した時の色を

考えながらの作業

私はこの作業に一番 時間がかかる。

そして 結局 いつもの色のフィルムを

無意識に使っちゃうのよね〜

今日中に選び終えれるかな?


  


Posted by うっちゃん  at 09:00Comments(0)グラスアート

2016年02月03日

豆まき

今年も 豆まき やっちゃいますよ~
さあさあ 準備準備
まずは 駄菓子の買い出しから

浄水の駄菓子屋さん オットーさんへ















たっぷりの駄菓子と落花生にそれぞれ番号をふって


















準備完了!



豆まき(落花生)終了後は、一斉に回収

自分が拾った落花生の番号と駄菓子と交換なので

片づけが楽なのと豆まきが2倍楽しめるので

子ども達に好評です。




  
タグ :豆まき


Posted by うっちゃん  at 13:31Comments(0)

2016年02月02日

うさぎのお雛様

もう来月は 桃の節句

今日は かわいい うさぎさんのお雛様のご紹介





2月中は教室で作って頂けます。
予約を お願いします。
クービック予約システムから予約する






  


Posted by うっちゃん  at 21:00Comments(0)グラスアート

2016年02月02日

プリマヴェーラさんへ

セール中のプリマヴェーラさんへ行って来ました。


お目当の アームカバーをGET!
今の時期 水仕事する時に重宝します(≧∀≦)

それと 小学校での流行り始めたインフルエンザ予防に 次男君用のマスク

セール対象外ですが 資材!
これはグラスアートとのコラボを思案中のものに使います(*≧艸≦)

いや〜良い買い物しました。

セールは明日まで!




  


Posted by うっちゃん  at 15:11Comments(0)

2016年02月01日

フクロウ?

今 家の外から フクロウ?の鳴き声がする

ホッホッホ〜 ホッホッホ〜

聞きながら

お休みなさい  


Posted by うっちゃん  at 23:45Comments(0)

2016年02月01日

IKEA長久手

来年 10月下旬に オープンみたいですね

楽しみです。








画像は名古屋情報通HPよりおかりしました。


詳しくはこちら
IKEA長久手  


Posted by うっちゃん  at 16:35Comments(0)