グラスアート
ガラスやアクリルに接着剤付の鉛の線でデザインを描き、紫外線をカットする
専用特殊カラーフィルムを貼って彩色することによりステンドグラスの雰囲気を
手軽に楽しめるクラフトです。
また、ガラスを切ったり熱した鉛で接着する必要がないので安全です。

教室のご案内
~HARUGA教室~
*日時 第2・4火曜日 10:00~12:00

*場所 studio HARUGA
    豊田市司町1-11(おいでんの湯の近く)


一緒に物作りを楽しんでくれる仲間を募集しております。
資材準備の為 予約をお願いします
クービック予約システムから予約する

~カルスポ教室~
*日時:第2・4木曜日 10:00~12:00

*場所:豊田市御幸本町4-200-1

注意カルスポ教室はお申し込みが必要です。
直接 生協会館カルスポにお申し込みをお願い致します。
    ℡:0565-27-5151
studio HARUGA facebook
スタジオハルガさんのfacebook・インスタグラムで教室風景を紹介して頂いております。

2017年10月10日

今日の教室

今日の教室での1コマ
体験でお越しのS様は今月の体験作品のジャックオーランタンを作成!
初めての方には少々難易度が高いカーブや丸が綺麗に曲げれてました!とっても綺麗に仕上がりました。
そして来月からお仲間入りされ
季節の作品を作って行く予定です。

当教室は、インストラクターを目指すも良し 趣味として通われても良し
ご自身の目標 ペースに合わせサポートさせて頂きます。
お気軽に見学・体験にお越し下さい。

#豊田市
#日本ヴォーグ社
#グラスアート
#rosedrop
#スタジオハルガ
#体験レッスンはお気軽に
#体験作品は2ヶ月ごとに変わります
#11月からはクリスマス柄
#もしかしてお正月バージョンも入るかも?
#見学もできます
#おしゃべりしながら楽しい時間
#でも手は動かします




↓インスタグラム始めました↓
同じカテゴリー(グラスアート)の記事画像
イベント終了
イベントのお知らせです
間に合った
今年のクリスマスツリー
9・10月の体験作品
チラシに掲載されました
同じカテゴリー(グラスアート)の記事
 ブログお引越ししました。 (2018-09-07 16:00)
 イベント終了 (2017-11-03 23:12)
 イベントのお知らせです (2017-11-01 15:44)
 間に合った (2017-10-31 15:26)
 今年のクリスマスツリー (2017-10-07 15:15)
 9・10月の体験作品 (2017-08-21 20:02)

Posted by うっちゃん  at 16:39 │Comments(0)グラスアート

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日の教室
    コメント(0)