グラスアートは
ガラスやアクリルに接着剤付の鉛の線でデザインを描き、紫外線をカットする
専用特殊カラーフィルムを貼って彩色することによりステンドグラスの雰囲気を
手軽に楽しめるクラフトです。
また、ガラスを切ったり熱した鉛で接着する必要がないので安全です。
教室のご案内
~HARUGA教室~
*日時 第2・4火曜日 10:00~12:00
*場所 studio HARUGA
豊田市司町1-11(おいでんの湯の近く)
一緒に物作りを楽しんでくれる仲間を募集しております。
資材準備の為 予約をお願いします

~カルスポ教室~
*日時:第2・4木曜日 10:00~12:00
*場所:豊田市御幸本町4-200-1
注意カルスポ教室はお申し込みが必要です。
直接 生協会館カルスポにお申し込みをお願い致します。
℡:0565-27-5151
*studio HARUGA facebook
スタジオハルガさんのfacebook・インスタグラムで教室風景を紹介して頂いております。
ガラスやアクリルに接着剤付の鉛の線でデザインを描き、紫外線をカットする
専用特殊カラーフィルムを貼って彩色することによりステンドグラスの雰囲気を
手軽に楽しめるクラフトです。
また、ガラスを切ったり熱した鉛で接着する必要がないので安全です。
教室のご案内
~HARUGA教室~
*日時 第2・4火曜日 10:00~12:00
*場所 studio HARUGA
豊田市司町1-11(おいでんの湯の近く)
一緒に物作りを楽しんでくれる仲間を募集しております。
資材準備の為 予約をお願いします

~カルスポ教室~
*日時:第2・4木曜日 10:00~12:00
*場所:豊田市御幸本町4-200-1
注意カルスポ教室はお申し込みが必要です。
直接 生協会館カルスポにお申し込みをお願い致します。
℡:0565-27-5151
*studio HARUGA facebook
スタジオハルガさんのfacebook・インスタグラムで教室風景を紹介して頂いております。
2016年04月28日
オーダーを頂きました。
昨日 急遽 こいのぼりのフォトフレームの
オーダーを頂きました。
急ピッチで制作
急ぐけど丁寧にを!心がけて
仕上げることが出来ました。

喜んで頂けると嬉しいです。
RoseDropではオーダー制作もさけて頂いていますので
お気軽にお問い合わせください。
オーダーを頂きました。
急ピッチで制作

急ぐけど丁寧にを!心がけて
仕上げることが出来ました。
喜んで頂けると嬉しいです。
RoseDropではオーダー制作もさけて頂いていますので
お気軽にお問い合わせください。
2016年04月28日
レッスン風景
久しぶりの投稿です・・・
小学校の執行部の役員も先日の総会で終わり
ちょっと気が楽になりました。
さて
火曜日は、studioHarugaさんにて
グラスアートレッスンの日でした。
Iさんは 先回の続きの こいのぼりのフォトフレーム
出来上がったらプレゼントされるそうで
黙々と 作られてました。

Mちゃんは 母の日のプレゼント用に!
宝塚の大ファンのお母さんへ
薔薇のフォトフレーム

Hさんはマグネットを
娘ちゃんのリクエストだそうです。

各々 作りたいものを自分のペースで
わいわい おしゃべりしながら
たのしいレッスンでした。
次回は連休明けの
5月10日(火)10:00~です。
一緒に物作りをしませんか?
小学校の執行部の役員も先日の総会で終わり
ちょっと気が楽になりました。
さて
火曜日は、studioHarugaさんにて
グラスアートレッスンの日でした。
Iさんは 先回の続きの こいのぼりのフォトフレーム
出来上がったらプレゼントされるそうで
黙々と 作られてました。
Mちゃんは 母の日のプレゼント用に!
宝塚の大ファンのお母さんへ
薔薇のフォトフレーム
Hさんはマグネットを
娘ちゃんのリクエストだそうです。
各々 作りたいものを自分のペースで
わいわい おしゃべりしながら
たのしいレッスンでした。
次回は連休明けの
5月10日(火)10:00~です。
一緒に物作りをしませんか?
2016年04月08日
宇宙玉
前から楽しみにしていた
キャンドルのワークショップに参加して来ました。
EnishiCandleさんの「宇宙玉」づくり
溶かした蝋が10色以上はあったかな?
それを何層も重ねて作っていくんだけど
直ぐ固まっちゃうから滑らかに均等に
流していくのが慣れるまで コツがいる!
でもでも おもしろい!
いろんな模様で作りたくなっちゃう
次回はハロウィンの時期らしいので
また 参加したいなぁ~
タグ :EnishiCandle
2016年04月07日
兜
4月のレッスンのおすすめ作品
アンティークフレームの兜
お名前も入れれます。
プレゼントにもいいですね。
お好きなフィルムで作りたい方は
レッスンが2回になります。
レッスン1回で完成させたい方は
フィルムを選ぶ事が出来ません。
こちらでフィルムの切り出しをします。
レッスン2回の場合
材料費+受講料(2回分)=7000円
レッスン1回の場合
材料費+受講料=6000円

お問い合わせはこちらから↓↓

アンティークフレームの兜
お名前も入れれます。
プレゼントにもいいですね。
お好きなフィルムで作りたい方は
レッスンが2回になります。
レッスン1回で完成させたい方は
フィルムを選ぶ事が出来ません。
こちらでフィルムの切り出しをします。
レッスン2回の場合
材料費+受講料(2回分)=7000円
レッスン1回の場合
材料費+受講料=6000円

お問い合わせはこちらから↓↓

タグ :兜
2016年04月06日
レッスン風景
先月の教室は
春休みに入ったばかりの高校生の子が
シルエットアートを作りに来てくれました。
とにかく 無性に切りたい!とのことで
びっちり細かいバラだらけの図案に挑戦!

2時間 ただひたすら 切る 切る 切る
フィルムを貼るところまで出来なかったけど
とりあえず全て切り終えることが出来ました。
残りの作業は宿題にしました。
感想!
何かに集中すると スッキリするね~
ただ 手が疲れるけど・・・だって!
次回は 夏休みかな?
また 無性に何かを作りたくなったら遊びに来てね~
春休みに入ったばかりの高校生の子が
シルエットアートを作りに来てくれました。
とにかく 無性に切りたい!とのことで
びっちり細かいバラだらけの図案に挑戦!

2時間 ただひたすら 切る 切る 切る
フィルムを貼るところまで出来なかったけど
とりあえず全て切り終えることが出来ました。
残りの作業は宿題にしました。
感想!
何かに集中すると スッキリするね~
ただ 手が疲れるけど・・・だって!
次回は 夏休みかな?
また 無性に何かを作りたくなったら遊びに来てね~
タグ :シルエットアート
2016年04月05日
レッスン日拡大します。
春休みも終わり いよいよ 新生活が始まりますね~
我が家の 子ども達もそれぞれ進級し新しいクラスに
一喜一憂しております。
新しい季節に 新しいこと始めてみませんか?
最近
「なかなか 平日の昼間にお休みが取れなくて」とのお声が多く
レッスン日を 土日や平日夜間にも拡大して行こうと思います。
とは 言っても曜日は決めません。
生徒様と講師の都合の合う日にちで 日程を
組みたいと思います。

レッスン時間は2時間です。
受講料2000円+材料費になります。
日時: 水曜日以外(水曜日はstudioHarugaさんが定休日なので不可
時間は10:00~21:00まで可能)
お問い合わせはオーナーメッセージからお願いします。
我が家の 子ども達もそれぞれ進級し新しいクラスに
一喜一憂しております。
新しい季節に 新しいこと始めてみませんか?
最近
「なかなか 平日の昼間にお休みが取れなくて」とのお声が多く
レッスン日を 土日や平日夜間にも拡大して行こうと思います。
とは 言っても曜日は決めません。
生徒様と講師の都合の合う日にちで 日程を
組みたいと思います。
レッスン時間は2時間です。
受講料2000円+材料費になります。
日時: 水曜日以外(水曜日はstudioHarugaさんが定休日なので不可
時間は10:00~21:00まで可能)
お問い合わせはオーナーメッセージからお願いします。

2016年04月05日
家具えらび
怒涛の子守週間も無事に終わり一安心です。
さてさて
我が家の 新しいお家で使う 家具えらびに
行ってきました。


名古屋市天白区にあるREAL Style 名古屋東店
店内は家具だけだはなく 雑貨や食器にカラトリー ラグなど
シンプルだけど存在感のあるものばかり
見ていて楽しくなります。
また カフェスペースもあるので
ちょっと休憩もできます。
今回 ウォールナットのダイニングテーブルが欲しくて!
希望のサイズ(W2000×D900×H720)もオーダー可能だと言うことなので
第一候補に決まり
後 ダイニングチェアも 面白い椅子があったので
これも候補に!
しかし テーブルと椅子で予算が・・・・・・・

もう後1~2軒見てみよう!
さてさて
我が家の 新しいお家で使う 家具えらびに
行ってきました。
名古屋市天白区にあるREAL Style 名古屋東店
店内は家具だけだはなく 雑貨や食器にカラトリー ラグなど
シンプルだけど存在感のあるものばかり
見ていて楽しくなります。
また カフェスペースもあるので
ちょっと休憩もできます。
今回 ウォールナットのダイニングテーブルが欲しくて!
希望のサイズ(W2000×D900×H720)もオーダー可能だと言うことなので
第一候補に決まり
後 ダイニングチェアも 面白い椅子があったので
これも候補に!
しかし テーブルと椅子で予算が・・・・・・・
もう後1~2軒見てみよう!